リフォーム会社の人の話
最近、とあるホテルの会合で、リフォーム会社の所長と
お話させていただきました。
人脈作りの意味もあって出てみました。
ちなみに私は県南なので、秋田市内や大曲、横手、湯沢、
由利本荘やにかほ市など各方面からの人だと話しやすいのですが、
不景気だとそういう会合でも出てくる人が少ないものです。
その方は非常に人当たりがよく、
自分には持っていないスタイルだったので、
感心させられました。
だから若くして所長になれるのか、
そう思わせられる方でした。
現在リフォーム会社は、一時期、詐欺事件が多く上げられてしまい、
イメージが悪くなって風当たりが強いので
以前よりは受注が減っているとのことであるが、
その所長さんは、
社長自体がそういうスタイルなので、
いろいろ言われることもあるけど、
やらせてもらえるだけでもありがたいから、
自分自身を鍛えるためにその日精一杯のことをやるだけ
と言っていました。
会合自体は非常にいいのある会合でした。
そういう会合は積極的に参加すべしと思わせていただきました。
過去の記事
仕事っていったい何だろうと考えたりする
ガッツリ仕事しましょう
仕事探訪、フリーター奈々の気まま日記
お仕事大好きな京子さんのブログ
« 鳥海山(象潟、遊佐)の岩ガキ(岩牡蠣)は地元直販+通販で | トップページ | 湯沢三関のさくらんぼは直販+通販で »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 後悔する前に聞いて考え行動する(2010.02.04)
- リフォーム会社の人の話(2010.02.01)
- 自動車整備、修理、塗装は秋田では特に冬は気を使う(2010.02.01)
- 弱気は最大の敵(2010.01.31)
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.f.cocolog-nifty.com/t/trackback/1328985/33206886
この記事へのトラックバック一覧です: リフォーム会社の人の話:
« 鳥海山(象潟、遊佐)の岩ガキ(岩牡蠣)は地元直販+通販で | トップページ | 湯沢三関のさくらんぼは直販+通販で »
コメント